ライスパワーNo.6配合美容液&化粧水のおすすめは?皮脂分泌を抑制効果が凄い!

監修者の医師及び看護師は主に施術詳細の部分の監修を行って頂いております。記事の詳細は作成時点のため、最新の情報は各ホームページをご確認くださいませ。本サイトはプロモーションを含む場合があります。

オイリー肌で皮脂分泌が多くて顔がいつもテカテカ、ベトベトになってしまうという方におすすめの皮脂分泌を抑制するライスパワーNo.6配合のコスメをご紹介します!
気付くといつも顔中に脂がいっぱいで油取り紙を使わないと追いつかない・・・とか
しっかり洗顔などで対策をしているつもりなのに、日中にはメイクがよれてしまってメイクも乗らないという相談をされる方は多いです。
そんな皮脂分泌がひどい人におすすめの成分がある事を知ってますか?
それがライスパワーNo.6という日本で初認可された、唯一「皮脂分泌を抑える効能」がしっかり認められた皮脂分泌抑制成分になります。
皮脂分泌を抑制して根本的に解決していきたいと考えている人は是非以下を参考にしてみてください。
目次・わかること
ライスパワーNo.6の皮脂分泌を抑える効果がすごい!
ライスパワーNo.6という成分は、「皮脂の分泌を抑制します」という効能として日本で初めて認められた成分になります。
ライスパワーNo.6という成分は、
皮脂腺の中にある皮脂分泌する細胞にダイレクトに働きかける事で、皮脂腺を縮小させて皮脂の分泌自体を抑制する事ができます。
皮脂の分泌が過剰なところには「作らないように」しっかりと抑制して、皮脂のバランスが整っている場合はそのままにしてくれます。
だから皮脂が出なくなって肌が乾燥するという事もなく、
過剰な皮脂の分泌のみをコントロールして抑制するというとても優秀な成分になっています。
ライスパワーNo.6の効果
・皮脂腺を縮小させる
・過剰な皮脂の分泌を抑制する
皮脂を抑制するようなコスメも今まではあったと思いますが、そのほとんどが出た皮脂を取り除いてテカリをなくすようなものでした。
しかしそれでは皮脂の分泌量自体は変わりませんし
何も根本的な解決はしてませんよね?
このライスパワーNo.6は正真正銘、日本で初認可されていて「皮脂そのものを根本から抑制」する事ができる成分になっています。
特におでこやTゾーンなど皮脂分泌が活発な部分に使用する事で皮脂分泌のコントロールをして効果を発揮してくれます。
皮脂の分泌を抑制するという事は顔のテカリが気になる女性もそうですが、皮脂の過剰分泌によって起こるニキビの予防としても効果的という事ですね。
ライスパワーNo.6配合美容液&化粧水のおすすめはコレ!皮脂分泌を抑制!
ライース クリアセラムNo.6
日本初認可!ライスパワーNo.6配合美容液!
ライースクリアセラムNo.6は日本で初めて認可された皮脂抑制成分の「ライスパワーNo.6」を配合した薬用の皮脂ケア美容液です。
有効成分が皮脂腺に直接働きかける事で皮脂腺の縮小と皮脂分泌をしっかりと抑制する事ができます。
いつものスキンケアと同じく洗顔、化粧水の後のスペシャルケアとして使用するだけでOK!
皮脂の分泌そのものを抑制するというのは今までにない効果なのでとても貴重な美容液になります。
初回はトライアルセットになっていて1,298円でお試しが可能です。
★セット内容
・ライース クレンジングリキッド(メイク落とし)3mL×3
・ライース ウォッシングフォーム(洗顔)15g
・ライース アクティブ リエイジングエッセンス(先行型ベース美容液)8mL
・ライース アクティブ ローション(化粧水)20mL
・ライース クリアセラムNo.6(皮脂ケア美容液)10mL
ライスパワーが使われた化粧品シリーズがまとめてお試しできるのでお得です。
しかも送料も無料です。
値段 | トライアルセット:1,298円 |
---|---|
主な成分 | ライスパワーNo.6、グリチルリチン酸ジカリウム、海藻エキス、ヒアルロン酸、ノバラ油、ユーカリ油、エイジツエキス、シモツケソウエキスなど |
↓皮脂分泌抑制成分を配合↓
お得に購入するならこちら!
ONE BY KOSE バランシングチューナー
皮脂腺に効く!テカリを元から抑える薬用化粧水!
ONE BY KOSE バランシングチューナーは毛穴の奥の皮脂腺に働きかけて皮脂分泌を抑制する薬用の化粧水。
「ライスパワーNo.6」を配合し、過剰な皮脂の分泌を減らす事でテカリやベタツキを抑えます。また、スキンバランシング成分も配合。肌のキメを整えて肌トラブルを防ぐことで健やかな肌を保ちます。
朝と夜の洗顔後に使用します。
値段 | 通常購入(120mL):4,950円 |
---|---|
主な成分 | ライスパワーNo.6、オークエキス、オウレンエキス、カワラヨモギエキス、クエン酸など |
↓皮脂分泌抑制成分を配合↓
お得に購入するならこちら!
おすすめなのは、ライースクリアセラムNo.6で
皮膚科医の友利新先生も紹介していたアイテムになります。
★セット内容
・ライース クレンジングリキッド(メイク落とし)3mL×3
・ライース ウォッシングフォーム(洗顔)15g
・ライース アクティブ リエイジングエッセンス(先行型ベース美容液)8mL
・ライース アクティブ ローション(化粧水)20mL
・ライース クリアセラムNo.6(皮脂ケア美容液)10mL
初回はお試しトライアルセットの購入ができるので、それで使ってみてよければライース クリアセラムNo.6を単品で購入するのが良いと思います。
皮脂崩れがひどい・・・皮脂って何のために分泌されるの?
日中の化粧崩れの原因になる皮脂の分泌ですが、
オイリー肌と言われるような皮脂分泌量が多くてひどい人の場合、気付くといつもメイクが崩れている状態になりがち。
皮脂が多く分泌される原因としては、
乾燥と刺激
皮脂が凄くてベタベタするからこまめに油取り紙やティッシュなどで脂を拭き取ったり、洗顔の回数を増やして何度もやったりして一時的にしのいでいる人は多いですが
人間の体は肌が乾燥すると、肌のバリア機能として保護するために皮脂をどんどん増やして乾燥を防ごうとします。
また、摩擦などの刺激を起こすことによって皮脂腺が刺激されて皮脂が過剰に分泌されることも分かっています。
だから元々オイリー肌の人であっても、皮脂を拭き取ったり、洗顔をしすぎるとそれが「乾燥」と「刺激」になって皮脂が増えて全て逆効果。
顔のテカリはさらにひどくなります。
まずは顔の拭き過ぎや洗顔のやりすぎなど、肌に刺激を与えるようなケアをしていないか見直してみましょう。
具体的には油取り紙を応急処置的に使用するときは、こすって摩擦が起きないように上からトントンと抑えるように使用します。
洗顔の回数に関しては朝と夜に1回ずつの合計2回だけでOK!それ以外の無駄な洗顔はやめるようにしましょう。
皮脂が分泌される原因
⇒乾燥から肌のバリア機能を守るために分泌される
⇒刺激によって皮脂腺が刺激されて分泌される
つまり「乾燥」と「刺激」をなるべく取り除いてあげる事で
皮脂を出して肌を守る必要がなくなるので、皮脂の分泌を自然と減らしてくれます。
自分で簡単にできる皮脂分泌を抑える方法!
毎日洗顔をしていると思いますが、
石鹸洗顔だと毎回油を取りすぎてしまうので、肌の乾燥がひどくなって日中もたくさん出るようになって脂性肌に拍車をかけてしまいます。
もし石鹸洗顔を使用していたら止めましょう。
低刺激&洗浄力が強すぎないで水分保持力が高い洗顔に変えるのがベスト。
洗顔の回数は朝と夜に1回ずつの合計2回のみ。例え脂性肌であってもこれ以上はやりすぎになるので注意しましょう。
また、洗顔の後はなるべくすぐに保湿をする必要があります。
よく乾燥が原因だからと言って保湿力が高いものをデパートで勧められたという人が多いですが、保湿力が高いものではなくて保水性の高い化粧水などを使用するのが正解です。
特に脂性肌の方は元から皮脂分泌が多いので、
さらに保湿力が高いものを使って保湿する必要はなく、保水性の高いものでキープするという考え方で十分です。
肌が欲しがっているのは油分ではなくて水分です。
「顔の脂が半端ない男性に!」という記事でも書きましたが、
洗顔後やお風呂後はすぐに水分が蒸発してしまって、乾燥すると肌を守ろうとすぐに皮脂が分泌しだすので、洗顔が終わって顔を拭いたら「できるだけすぐに保湿」をするようにします。
洗顔後に皮脂が分泌したタイミングで保湿をすると、でちゃった皮脂の上から保湿をするという2重の状態になって意味がありません。
ですので、「皮脂が出る前の肌を即保湿」する必要があります。
そうすると先に保湿をする事になるので、「体は乾燥してないな・・・」と判断して皮脂を分泌する事がありません。
お風呂上りも同様で保湿は必ずすぐにやるようにしましょう。
皮脂の分泌を抑える方法まとめ
・低刺激&洗浄力が強すぎない水分保持力が高い洗顔に変える
・保湿ではなくて保水性の高い化粧水を利用する
・洗顔のしすぎはダメ!1日2回の洗顔でOK!
・洗顔後やお風呂後は皮脂が出る前にすぐに保湿をする
たったこれだけなのでそんな難しくはないですよね?
これをやるだけでも皮脂の量は凄くコントロールされます。
皮脂崩れがしにくくなる化粧下地とかファンデとかを使用してカバーいる人も多いですが、毎日誤魔化しているだけで皮脂の根本的な解決はできていません。
皮脂分泌を抑える方法で書いてあることを実践して、
さらに皮脂分泌抑制美容液をプラスしてあげる事で、皮脂腺自体を縮小する事もできます。
今まで保湿ガンガンのものを使用していたという場合は、洗顔を変えたり保湿から保水重視の物に変えると、
なんか保湿がちょっと物足りないな・・・
と感じる事があるかもしれませんが、継続していくことで肌が慣れてきます。
最終的にはオイルフリーの物を使用するだけで日中の皮脂バランスが取れる状態というのが理想になります。
根本的な解決を目指していきましょう。

日本初認可の皮脂分泌を抑制する成分「ライスパワーNo.6」が配合された美容液や化粧水は皮脂が多く出る方や脂性肌の方に正にピッタリの商品になっています。まだ使ったことがない方は是非使ってみてください。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。